岐阜県各務原市内の在宅医療・介護連携をサポートする公的機関です

ご挨拶

   わたしたちは、医療と介護のニーズを併せ持つ高齢者が
  「住み慣れた地域で自分らしい生活を最後までおくること
  ができるようにする」ために日常の療養支援、急変時の対
  応、退院支援、看取り等様々な局面で包括的かつ継続的な
  在宅医療と介護が提供できることを目指しています。

ステーションの主な機能

◆切れ目のない医療・介護の提供体制の構築
 退院支援・日常の療養支援・急変時の対応・看取りなど様々な局面に関わり、
 地域の医療・介護関係者と協働し連携の基本となる各種の仕組みやルール作り
 を行います。

◆医療・介護関係者の情報共有の支援
 地域の医療・介護関係者の連携に必要な標準的な情報共有のツールを整備します。

◆在宅医療・介護連携に関する相談支援
 地域の医療・介護関係者および地域包括支援センターなどからの連携の調整に
 関する相談支援を行います。

各務原市版人生会議ツール「人生アルバム」が発行されました!


◆令和3年7月9日に各務原市版人生会議ツール「人生アルバム」が発行されました。

 ●令和3年度は2千冊、令和4年度は3千冊が発行されました。

  各務原市役所高齢福祉課地域包括ケア推進室と各務原市在宅医療・介護連携支援
  ステーションにて在庫管理をしております。
  冊子は出前講座を体験して頂いた方や各務原市内の医療・介護専門職から説明を
  させていただき、お渡ししております。

アクセス


〒504-8601
岐阜県各務原市蘇原東島町4丁目6番地2(東海中央病院内)

各務原市では、2018年4月から公立学校共済組合東海中央病院が「各務原市在宅医療・介護連携支援ステーション委託事業」を受けてスタートしています。

powered by crayon(クレヨン)